





“笠戸島Kids Runフェスタ2025”にご参加いただきありがとうございました。
順位 | タイム | ゼッケンNo | 名前 | ふりがな | 学校名 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 4分9秒 | 02 | 森山 夏月 | もりやま なつき | 浅江小学校 | 光市 |
2位 | 4分22秒 | 01 | 足利 陽菜 | あしかが ひな | 浅江小学校 | 光市 |
3位 | 4分31秒 | 03 | 川本 夏希 | かわもと なつき | 中村小学校 | 下松市 |
順位 | タイム | ゼッケンNo | 名前 | ふりがな | 学校名 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 4分10秒 | 113 | 耕野 蓮大 | こうの れんた | 遠石小学校 | 周南市 |
2位 | 4分16秒 | 127 | 松本 葉太 | まつもと ようた | 下松小学校 | 下松市 |
3位 | 4分18秒 | 105 | 吉松 慶人 | よしまつ けいと | 浅江小学校 | 光市 |
順位 | タイム | ゼッケンNo | 名前 | ふりがな | 学校名 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 3分53秒 | 209 | 佐々木 杏 | ささき あん | 菊川小学校 | 周南市 |
2位 | 4分8秒 | 201 | 瀬川 楓 | せがわ かえで | 川下小学校 | 岩国市 |
3位 | 4分13秒 | 216 | 住田 莉菜 | すみだ りな | 琴芝小学校 | 宇部市 |
順位 | タイム | ゼッケンNo | 名前 | ふりがな | 学校名 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 3分40秒 | 308 | 小原 遙眞 | おばら とうま | 川下小学校 | 岩国市 |
2位 | 3分47秒 | 306 | 小松 弘輝 | こまつ ひろき | 附属光小学校 | 田布施町 |
3位 | 3分48秒 | 327 | 前田 怜大 | まえだ れお | 和木小学校 | 和木町 |
順位 | タイム | ゼッケンNo | 名前 | ふりがな | 学校名 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 6分28秒 | 408 | 竹下 芽希 | たけした いぶき | 東陽小学校 | 下松市 |
2位 | 6分29秒 | 403 | 増原 叶歩 | ましばら かほ | 於福小学校 | 美祢市 |
3位 | 6分47秒 | 409 | 河村 真菜美 | かわむら まなみ | 柳井小学校 | 柳井市 |
順位 | タイム | ゼッケンNo | 名前 | ふりがな | 学校名 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 6分04秒 | 501 | 吉松 大志 | よしまつ たいし | 浅江小学校 | 光市 |
2位 | 6分07秒 | 508 | 沼野 朔歩 | ぬまの さくと | 菊川小学校 | 周南市 |
3位 | 6分21秒 | 506 | 小田 輝翔 | おだ てっしょう | 平生小学校 | 平生町 |
順位 | タイム | ゼッケンNo | 名前 | ふりがな | 学校名 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 6分21秒 | 606 | 後藤 凪咲 | ごとう ななぎさ | 安下庄小学校 | 周防大島町 |
2位 | 6分33秒 | 616 | 山根 千花 | やまね ちか | 三井小学校 | 光市 |
3位 | 6分37秒 | 615 | 末永 柚夏 | すえなが ゆずか | 三井小学校 | 光市 |
順位 | タイム | ゼッケンNo | 名前 | ふりがな | 学校名 | 住所 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | 5分41秒 | 701 | 森山 晴生 | もりやま はるき | 浅江小学校 | 光市 |
2位 | 5分43秒 | 707 | 小松 智輝 | こまつ ともき | 附属光小学校 | 田布施町 |
3位 | 5分45秒 | 706 | 米元 琉偉 | よねもと るい | 灘小学校 | 岩国市 |
※表彰式は1位から3位の方のみ行います。
※受付はスタート30分前までに済ませてください。
※レース時間に合わせてお越しください。
※開会式は可能な方のみご参加ください。
※スタートの並び順は、ナンバーカード順となります。(スタッフの指示に従って並んでください。)
募集は終了いたしました
700円 (傷害保険を含む)
※当日現金でお支払いください。
山陽自動車道 徳山東ICから約20分
※笠戸大橋から会場までの道沿いの専用駐車場をご利用ください。
※家族旅行村の駐車場はご利用いただけません。
JR山陽本線下松駅からバスで15分
(国民宿舎大城下車後、徒歩30分)
笠戸島 家族旅行村
〒744-0001 山口県下松市大字笠戸島14-1
tel/0833-52-1001
※ 当日は、駐車場看板を設置していますのでそちらに駐車して下さい。
※ 道路を横断する場合は、「国民宿舎 大城」前の横断歩道をご利用下さい。
※ 横断歩道以外での道路の横断は絶対にしないで下さい。
※ 笠戸島家族旅行村へは、「国民宿舎 大城第4駐車場」または「家族旅行村第2駐車場」の遊歩道を利用してお越し下さい。
※ 国民宿舎大城の第1・2・3駐車場は利用出来ません。
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、個人情報を取り扱い致します。
いただいた個人情報は、大会運営・傷害保険加入以外の目的には使用致しません。